HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
投資・進出
日系企業情報
事件と出来事
統計情報
人事・法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(火・水・木・金)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連情報を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

コラム

テトに向けたお年玉市場が盛況


テト(旧正月)を目前に、新札への両替サービスが大盛況だ。しかし、ホーチミン市国家銀行は2018年11月から現在まで、1万ドン(約50円)以下の小額紙幣の新札の印刷を停止しており、現在もこれら新札の追加発行はされていない。

■500ドン(約25円)の両替に500%の手数料


Thu Duc区在住のThu Huongさんは「ここ数年は銀行に勤めている友人に、テトのお年玉用の新札両替をお願いしていました。両替額は1,000万ドン以下(約5万円)で、主に1万ドン(約50円)札と2万ドン(約100円)札に両替していました。しかし、今年はあまりにも多くの人に頼まれるからと、友人に両替を断られてしまったのです。新札交換サービスを行っているウェブサイトを見つけたので、連絡をして手数料を聞いてみると、驚くほど高かったのです」と話す。

Huongさんは、連絡をした「新札交換・小額紙幣・お年玉」という名前のウェブサイトの両替手数料を教えてくれた。

1万ドン(約50円)、2万ドン(約100円)、5万ドン(約250円)紙幣の両替手数料は8%で、100万ドン(約5,000円)両替するのに8万ドン(約400円)かかる計算になる。小額紙幣への両替はさらに手数料が高く、5,000ドン(約25円)に替える場合は10%、2,000ドン(約10円)札なら15%。

1,000ドン(約5円)札にいたっては手数料が30%になり、100万ドンを全て1,000ドン札に両替すると、手数料だけで30万ドン(約1,500円)かかってしまう。それでも、サイト運営者によると「すでに在庫が尽きかけている」状況だった。

500ドン(約2.5円)札への両替手数料は500%にも跳ね上がり、100枚の500ドン札(5万ドン・250円)に両替するには、25万ドン(約1,250円)も必要となる。一方、1万ドン以上の紙幣については、手数料なしで両替できるという。

Tuoi Tre紙によると、お年玉両替サイトの多くは、2018年末から出現し始めたという。お年玉用の両替サービスを提供するウェブサイトの運営だけでなく、一部の人たちはインターネットショッピングサイトなど多くの人が利用するサイトに広告を掲載し、集客に力を入れている。

Facebookページの一部に掲載されている11区の両替所が、高い集客をしており、午前中だけで5,000万ドン(約25万円)両替することもある。両替が必要な人は早めにするよう呼びかけていた。テトに近づくほど、小額紙幣への両替手数料は高くなるという。


■国家銀行、お年玉向けに新紙幣の発行はせず


 こうした状況の中、ホーチミン市国家銀行Le Thi Thanh Hang副頭取によると、国家銀行は2018年11月から1万ドン(約50円)以下の小額紙幣の発行を止めており、それ以来これらの新札は各銀行に供給されていないということを認めた。

同副頭取は「現在、新札への両替は数年前から2018年までに発行された分で賄っています。年末にお年玉用に新紙幣を求める人たちには、この貯めておいた新札を持ち出しています。近々、国家銀行が発行した紙幣の量に基づき、市国家銀行は、各銀行のネットワークの規模、総資産の運用、預金残高、融資、顧客数など、明確かつ透明性の高い基準を有する商業銀行に対して発行された紙幣の割り当てを進めていくでしょう」と述べた。

しかし、1区にある銀行の頭取は、今日まで同銀行は新紙幣の供給を受けていないと教えてくれた。

「多くのお客様が新紙幣への両替を求めて銀行に来られますが、私たちもそれに対応できるだけの新紙幣がありません。恐らく、1、2週間ほどすれば供給されるかもしれませんが、それでも提供できる枚数には限度があり、支店同士でバランスを取って対応していく以外に方法はありません」と説明した。

国家銀行の代表は「流通に必要な現金に関しては遅れることのないよう発行を進めていますが、テト用のお年玉のために対応することはできません。要求される数が多すぎるのです。また、新札のお年玉は幸運を呼ぶという文化は、すでに健全な文化とは言い難くなっており、それを狙う犯罪者たちに金儲けのチャンスを作るようなものなのです」と指摘した。

新札への両替に多額の手数料を取ることは法律違反なため、警察は、取り締まりを強化している。

2018年12月末に公布された「2019年のテトを安全に迎えるための強化対策に関する指示第34号」によると、首相は国家銀行に対し、テト前後の小額紙幣に関して、合理的で、無駄がなく、国庫に悪影響を及ぼさないような管理・使用対策を実施するよう要求した。   

また、関係各所と協力し、違法な外資、金、小額紙幣の両替の取り締まりや法に沿った対処をするよう重ねて要求している。


■各両替商の防衛策


違法な取引を行う一部の両替商も、防衛策として、様々な手を尽くしていることがわかった。

10区のCao Thang通りにある両替商は、お年玉用に小額紙幣だけなく、様々なユニークな紙幣も取り扱っている。両替希望の連絡を入れたところ、すでにその紙幣しか在庫がなかった。

Phu Nhuan区の両替商は、Facebook上では住所をTran Huu Trang通りとしているが、両替の連絡を入れると、記載の住所ではなく3区のLe Van Sy通りに来るように指示があった。

両替手数料は1日単位で更新される。私たちが連絡を入れると、Phu Nhuan区の両替商は2,000万ドン(約10万円)以上両替すれば、各紙幣の両替手数料を料金表から2%割り引くと言った。  

多くの両替商が、200万ドン(約1万円)以上両替するとお年玉袋プレゼントをつけるなど、様々な景品で、顧客の獲得競争にしのぎを削っている。

新札に限らず、お札に記載されているシリアル番号の並びによっては、非常に高額で取引されることもある。

1,000ドン(約5円)でゾロ目の9枚セット(11111~99999)の価格は60万ドン(約3,000円)で、実際の貨幣価値の66倍。国家銀行が発行を停止したコットン紙幣の1万ドン(約50円)や100ドン(約0.5円)の新札も、高額で取引されている。コットン紙幣1万ドンの新札は、1枚5万ドンで、100ドン札は2万ドンで(約100円)取引されている。


■2019年限定商品も人気


小額の新紙幣以外に、今年のお年玉市場には、豚年にちなんだ様々な紙幣が取り扱われている。例えば、アメリカが発行した8匹の豚が印刷された2ドル紙幣は、1枚35万ドン(約1,750円)。両替商によると、8匹の豚は幸運や金運を象徴しているという。黄金の豚が印刷された2ドル紙幣も、同様の値段で扱われている。

また、オーストラリアの金または銀の豚が施された貨幣を赤い箱に詰めた商品は、30万ドン(約1,500円)。マカオの豚が印刷された紙幣は、1枚10万ドン(約500円)。

しかし、ある両替商によると、余っても使用できる新札に両替する客の方が多く、こうした独特な今年限りの商品は、コレクターやマニア向けの商品だという。


(Tuoi Tre 1月6日,P.10)


(2019/04/24 07:12更新)

※上記の情報は【ベトナム最新情報】より引用しています。

『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
詳細は『ベトナム最新情報』をご覧下さい。

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報5084号 目次(07/20)
[コラム 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献(07/20)
[日系企業情報日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売(07/19)
[コラムスマートホーム市場、無限の潜在性(07/14)
[日系企業情報日本製品販売チェーン、「PANPAN」が人気(07/13)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > コラム > テトに向けたお年玉市場が盛況 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©1999-2023 HOTNAM! All rights reserved.