日本のODAによるハノイ都市鉄道2号線、概算で2.7億ドル減額
ハノイ市人民委員会は、都市鉄道2号線(Tran Hung Dao―Thuong Dinh)プロジェクトを概算28兆9,170億ドン(約13億1,441万ドル)として報告した。
日本のODAで23兆3,110億ドン(約10億5,959万ドル)をまかなう。
3月に計画投資省に提出された報告書では1,776億円(34兆7,430億ドン相当)と見積もられており、5兆9,000億ドン(約2億6,818万ドル)ほど下がったことになる。
ただハノイ都市鉄道管理委員会Nguyen Cao Minh委員長によると、プロジェクト提案段階の金額であり、事業化可能性調査報告書を作成しなければ正式な投資総額は出ない。
投資総額は為替相場や材料価格の動きで変わる可能性がある。
現在プロジェクトは、プレ事業化可能性調査報告書と環境影響評価報告書を作成するコンサルタントの請負業者募集書類を発行している段階。
(Thanh Nien)
※『ベトナム最新情報』のご案内※
『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナム最新情報』(http://www.toho.com/news.html)をご覧下さい。
(2017/11/23 13:41更新) |