FPTソフト、ハイテクパークで自動運転のテスト走行を実施
FPT Softwareは10月31日、ホーチミン市ハイテクパーク内で自動運転システムを搭載した自動車のテスト走行を行った。
時速20kmで走行し、直進、対向車回避、カーブ走行などが可能。
今後も引き続き自動運転能力を高め、自動車における自動化、新技術の開発研究に取り組む。
自動運転は、同社の自動車分野における新技術の研究開発のひとつに過ぎない。
これまでにもダナン市でゴルフカート、ホーチミン市で4人乗り自動車の試験走行を行っている。
ホーチミン市での自動運転に用いた車両は市販品で、ここに自動運転システムを組み込んだ。
すでにハイテクパークF-Town敷地内で200時間の走行実績がある。
■2020年に売上2億ドル・スタッフ8,000人
同社は2016年に、自動車分野の技術開発を行う1,000人規模の専門チームを設立、これまでにも日本、韓国、欧米の顧客向けの自動車技術に関連する約150のプロジェクトを展開した実績がある(展開中を含む)。
自動車メーカーのソフトウェア・技術ソリューション開発パートナーになりたい考えで、2020年に自動車技術部門の売上2億ドル、スタッフを8,000人規模に増やすことを目標としている。
(Thoi Bao Kinh Te Sai Gon Online)
※『ベトナム最新情報』のご案内※
『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナム最新情報』(http://www.toho.com/news.html)をご覧下さい。
(2017/11/04 08:43更新) |