ベトナム最新情報 4045号 目次
2017年7月7日(金)
-通巻4045号-
目次
○ 政治・経済
= 積水化学、Tien Phongプラ・サウスに25%出資
= ハノイ、2020年までに都市鉄道4事業を展開
ビングループ、韓国ロッテなど名乗り
= ハノイの携帯電話を利用した駐車場検索・支払い、中心4区に拡大へ
= 外貨準備、420億ドルで過去最高に
= Grabベトナム、2016年は4,430億ドンの赤字
= フォルクスワーゲン、ハノイLong Bienにショールーム
= インターフラワー、ブンタウで麦芽工場を落成
= Tuy Hoa製糖、2,000億ドンかけて工場改修
= Ban Viet証券、きょうホーチミン市上場
= インスタントラーメンの老舗「コルサ・ミリケット」がUPCoMで取引開始
= PVオイル・クアンニンの株式競売を実施
= ホーチミン市、バスシェルターを100カ所新設・改修
= 日本の銀行がベトナムで子銀行を開かない理由
○ 統計情報
= ガソリン400ドン値下げ、ディーゼル値上げ
○ 一口ニュース(2件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= 「大南海へようこそ」横断幕を没収
○ コラム
= 来るAPEC首脳会議、準備作業大詰め
※『ベトナム最新情報』のご案内※
『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナム最新情報』(http://www.toho.com/news.html)をご覧下さい。
(2017/07/07 13:35更新) |