ベトナム最新情報 3620号 目次
2016年2月2日(火)
-通巻3620号-
目次
○ 政治・経済
= ハノイで歩行者の交通違反取り締まり始まる、初日102人処罰
= 南部PV Gas、天然ガスのCNG Vietnamから55%全出資を引き揚げ
= 給油後に相次ぐエンジントラブル、領収書ないバイクの補償難しく
= 蘭ウーバーに納税求める、ホーチミン市税務局
非協力には銀行と連携で対策も
= SHTPにカテーテル生産工場、Wembley Medical
= 「タックス・プラザ」に着工、地上40階・ヘリポートも
= 愛知県の不動産会社がホーチミン市を視察、マンション買収を検討
= タインホア省Tho Xuan空港民間航空エリアが落成
利用者は3年で6倍以上に
= 高速道路上での客の乗降、違反3度で閉め出し
= 『Vietnam Manufacturing Expo』4月にハノイで開催
= ビンズオン省に工業団地4カ所新設
○ 統計情報
= 1月のFDI誘致13億ドル超、前年の倍
= 1月の外国人訪越客80万5,000人
○ 一口ニュース(3件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= 元MHB銀行会長・頭取を立件、BIDV合併前の違反で
= フォード・エコスポーツ728台リコール、ボルト不具合
= 観光目的で入国しカニ買付け、中国人4人に各2,000万ドンの罰金
= 「三浦・乗松解任」で見えたベトナムサッカー本当の問題
責任に頬被りする連盟幹部
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
(2016/02/02 08:49更新) |