ベトナム最新情報 3586号 目次
2015年12月23日(水)
-通巻3586号-
目次
○ 政治・経済
= ネットワーク情報セキュリティ法・会計法・国民投票法など公布
= 越韓自由貿易協定の優遇輸入税表が公告
= 世銀、利水ダム450基の改修に4億1,500万ドル融資
= ホーチミン市メトロ2号線、技術インフラ施設移転で特例時の入札実施へ
= エンジニアリングCOMAの株式会社化計画を承認
= ノイバイ空港国内線ターミナル、2,440億ドンかけ改修
= ニャッタン-ノイバイ道路沿いに108階建て高層ビルを建設
= ハノイ、ハイテク農業パークの計画公表
= ヴィングループの農業会社「VinEco」、安全米を発売
= Vnpofoodのガックオイル、欧米・日本などに輸出
= VIB銀行、法人向け48時間スピードカーローンを提供
= ショッピングセンターの活動振るわず、来店客は“見るだけ”
= 【ジュースにハエ恐喝事件】
Tan Hiep Phatはもはや謝罪だけでは済まなくなったかもしれない
○ 統計情報
= 正規版ウインドウズの利用増える、3割のPCで利用
○ 一口ニュース(2件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= 中部高原で縮小する森林、40年で3割消える
= サンタにツリーにガールフレンド、クリスマス「レンタル」商売
○ コラム
= 【VnExpress読者投稿】
ベトナムで自動車が「“耐久”消費財」である時代は、もう終わった
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
(2015/12/23 04:13更新) |