ベトナム最新情報 3389号 目次
2015年5月6日(水)
-通巻3389号-
目次
○ 政治・経済
= 「自動車はあと20%安くなる」「今年の販売7万台」
― Truong Hai自動車会長インタビュー ―
= ベトナム・韓国FTAに正式署名
= 銀行ドル相場が上限いっぱいに、1月の切り下げ以降初・年末21,750ドンも
= カナダ・フェアファックス、BIDV保険の株式35%を取得
= 3G満足度調査、料金許容範囲内6割・5%値上げOKも8割
= ACBネットバンキングでベトジェットエア・鉄道のチケット購入可能に
= オーストラリア、ベトナム産ライチの輸入を許可
= ハウザン省、種無しライムが高騰・供給不足に
= 安全不確かなベトナムの「ボトルウォーター」、有名ブランドでも多数トラブル
○ 統計情報
= ガソリン値上げ、19,000ドン台に
= 4月の製造業PMI、過去4年で最高
= 外国人訪越客、4カ月は推計270万人
○ 一口ニュース(3件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= サッカー日本代表・本田圭佑がホーチミン市でサッカー教室、6月2日
= フォンニャ・ケバン洞窟で“泥湯”、外国人に人気
= ベトナム人妻刺し殺す、呼び戻しに来た72歳台湾人夫を逮捕
○ コラム
= 相場は200万~300万ドン? ハノイ娘に“ヌードモデル”ブーム
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
(2015/05/06 03:53更新) |