ベトナム最新情報 3378号 目次
2015年4月20日(月)
-通巻3378号-
目次
○ 政治・経済
= 放射線源にGPSを装着、年内に124台
= ベトナム産ワクチン、輸出条件満たす
= 大型ショッピングセンター「SC VivoCity」、ホーチミン市7区にオープン
= 7月1日から企業コード一本化
= 日本とベトナム、建設分野の人材育成で協力
= ダクラク省のコーヒー農家5,000人に技術指導、IFC・モンデリーズ
= ビンディン省フーミー県でトウガラシ値上がり
= Hoang Anh Gia Lai、6月から1日牛400頭を供給
= ハノイ、解体される食肉の56%は管理なし
= マサン、6年連続で無配
= コテック建設、2015年売上9兆2,000億ドン見込む
= BIDVとMHBの合併5月に、Nam A Bank株主総会でEximbankへの合併に言及
= パナソニック、ホーチミン市で展示会を開催
= 「男の美」未開拓市場を狙え 前編
○ 統計情報
= 第1四半期、木材輸出が低迷
○ 一口ニュース(3件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= ロート製薬の学校眼科検診、実績30万人超に
○ コラム
= チュオンサ――1975もうひとつの解放
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
(2015/04/20 04:07更新) |