ベトナム最新情報 2420号 目次
2012年2月8日(水)
-通巻2420号-
目次
○ 政治・経済
= ニプロ、ハイフォンに医薬品工場を設立
= JX日鉱日石エネルギー、ズンクアット製油所拡大プロジェクトに意欲
= サイバーエージェント、ベトナムの音楽サイトに出資
= O-I BJC、ガラス瓶生産工場を開所
= クアンニン省で投資促進会議、2月23~24日
= ハノイ時間差通学、高校生に影響大で下校時間再調整
= 2020年までの農地使用計画が首相承認
= 医療サービスの料金改定、400あまりで値上げ
= 教育・電力・交通……問題解決は何でも「値上げ」
= 日本国大使がみた2011年のベトナム
= 日本企業によるベトナム企業の買収、今後も増加傾向
= インフラ整備で投資家誘致
― ディンブー工業団地社長インタビュー ―
= 全面再編で農業・農村開発という本来の任務に回帰
― Agribank会長インタビュー ―
= 個人所得税の確定申告開始
― ホーチミン市税務局担当者インタビュー ―
○ 統計情報
= テト利用者100万人超、ベトナム航空
= ハノイの工業団地、1月のFDI誘致額は9,760万ドル
= 1年で経済犯罪1万2,830件を摘発
○ 一口ニュース(12件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= 日越交流イベントをハノイで開催、和太鼓・三味線演奏
= 今年のバレンタイン、ユニークなサービス続々登場
= 反体制組織摘発、トップは75年からの「いわくつき」
= 公安、押収チタン横流し
= 海産物の違法買上げ、中国商人罰金無視
= 下宿の家賃続々値上げ、「もう無理」悲鳴
= 「財神」にカネをむしりとられる――旧正月珍景
○ コラム
= 古びた靴を新品のように蘇らせる、ある女性の偶然
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
(2012/02/08 04:48更新) |