洪水被災者への寄付、4,900万ドンだまし取られる
Quang Nam省に住むNguyen Thanh Giangさんは、詐欺フェイスブックアカウントから、洪水被災者への寄付金4,900万ドン(約2,227ドル)をだまし取られた。
11月13日午後、「Dong Pham」というフェイスブックアカウントから友達申請があり、米国在住で洪水被災者に2,000万ドン(約909ドル)を寄付したいというメッセージが送られてきた。
その後のやり取りを経てこのアカウントはGiangさんのメールアドレスを聞きリンクを案内、銀行カードの情報やパスワードを入力させた。
寄付を得ようと案内に従ったところ、電話に4,900万ドンが引き出されたというメッセージが入り、ようやく騙されたことに気付いた。
「寄付をいただいた方に謝罪するしかありません。
後悔しています。
大金ですが何とか補てんしたいと思います」とGiangさんは話す。
彼は省内で様々なチャリティ・募金活動を行っていた。
(Phap Luat)
※『ベトナム最新情報』のご案内※
『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナム最新情報』(http://www.toho.com/news.html)をご覧下さい。
(2017/11/16 13:18更新) |