ベトナム最新情報 4079号 目次
2017年8月16日(水)
-通巻4079号-
目次
○ 主要紙ヘッドライン
○ 政治・経済
= 「ここはアメリカでも日本でもない」
ベトナムでの外資企業経営で知るべき従業員の「プライド」
= テト休暇時の前借りに応じてくれない――ストの原因
= 【Grab】バイタクドライバーが“スト”、取り分5%減で
= Cai Lay料金所が料金徴収を停止、交通運輸省決定まで
= ネット商店街Shopee VN、インストール500万件突破
= カインホア省Bac Van Phongを特別行政・経済区として開発
プラン作成に外国コンサル
= エビを主力産業に、中部フーイエン省
= エビのミンフー水産、上半期7倍増益
= バオベト保険、不動産FLCグループ全従業員向け健康保険を提供
= ブンタウの落石多発地、破砕剤など用いて処理
○ 統計情報
= ダナンの4~5つ星ホテル、1泊117.6ドル
○ 一口ニュース(2件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= 新学年度:ホーチミン市の小・中・高校生は120万人
= ベトナム語学校、米国に200カ所
○ コラム
= トレッキング:ベトナムの都会の若者にブームの兆し
※『ベトナム最新情報』のご案内※
『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナム最新情報』(http://www.toho.com/news.html)をご覧下さい。
(2017/08/16 13:42更新) |