HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
投資・進出
日系企業情報
事件と出来事
統計情報
人事・法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(火・水・木・金)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連情報を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

インタビュー

年末も融資は低調、在庫が消費の伸び圧迫


 国家金融・財政政策諮問委員のTran Du Lich氏は、市場にはいま在庫解消の需要があるが、2012年のマクロ経済は明るくないため、金融政策を緩和しても、年末まで融資の成長目標は達成が難しい状況が続く、と指摘する。

Q: 年末までの金利の動きをどう予想されますか?

A: 時期的に通常年末には資金の需要が高まりますが、今年は在庫がまだ減っておらず、購買力も改善されていませんので、期待通りにいかないでしょう。金利が大きく下がることはないと思います。期待インフレ率が基準金利を決めるものになりますが、現在もインフレはまだ高く、さらなる利下げは非常に難しいと思います。消費者物価指数(CPI)が年末に8%で維持されれば、預金金利の上限を年9%で維持することが適切で、少なくとも年末までにさらに利下げがなされることは難しいでしょう。


Q: では融資の成長も期待通りにはならないと?

A: 今年CPIを8%に抑制するという計画は、完全に実現可能です。しかし銀行業界に示されている融資成長目標は、下半期に8%(残る4カ月で月1.5~2%)で、簡単ではありません。私は、今後年末まで頑張って2%、これも厳しいと思っています。企業を通じた経済の資金吸収力が非常に細っているからです。

 今年8カ月の通貨供給量(M2)は10.3%増、しかし融資は2011年末比で1.4%しか伸びていません。資金を注入できず、融資の伸びがつまっていることを示すもので、不足しているわけではありません。

Q: 年末に在庫は解消され、購買力も改善されるでしょうか?

A: 今年8カ月の輸出額は17%増、ただ伸びているのは外資企業のみです。年初8カ月の市場の購買力の伸びは17.5%で、価格要素を除いてもひどい状況ではありませんが、在庫を見ると、現在年末に向けて在庫解消の需要が見られても、まだ供給過剰です。

Q: 年末に米ドルに圧力は?

A: 為替相場は年末まで、1%程度しかドン安が進まないでしょう。高くなったとしても2%程度で、供給が以前より豊富であるため、これ以上高くなりません。

(Dau Tu)


※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※

 ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。

 当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。

 詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。

(2012/09/05 05:00更新)

※上記の情報は【ベトナム最新情報】より引用しています。

『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
詳細は『ベトナム最新情報』をご覧下さい。

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報5084号 目次(07/20)
[コラム 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献(07/20)
[日系企業情報日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売(07/19)
[コラムスマートホーム市場、無限の潜在性(07/14)
[日系企業情報日本製品販売チェーン、「PANPAN」が人気(07/13)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > インタビュー > 年末も融資は低調、在庫が消費の伸び圧迫 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©1999-2023 HOTNAM! All rights reserved.