AP通信50億ドン横領被害、元従業員の女を逮捕
ハノイ市公安は11月16日、米AP通信ハノイ事務所の元従業員の女Nguyen Thi Van Vuong(1973年生)を逮捕したことを明らかにした。詐欺行為で指名手配されていたHuongは、AP通信事務所の現金51億ドン(約26万ドル)あまりを横領したと見られる。
2007年7月、Huongは同事務所に採用され、総務を担当し給与出金票の作成や出張費計算を行い、出納係として銀行取引の計算などを行っていた。この業務を悪用し、カネを横領した。
清算申請書を作成する際にHuongは、支出額と同じ数字を記載し事務所長の承認を受け、同時に承認額と同じ額の小切手を作成し、所長の署名をもらっていた。だが承認を受けるとHuongは小切手上の金額を消し、大きい金額を書き込み、口座主の署名はそのままに事務所の印鑑を押し、銀行でカネを引き出していた。
公安は、この手段により2008年1~6月にかけ、Huongが17枚の小切手を作成し67億ドン(約34万ドル)あまりを引き出したことを確認。実際の承認額は8,380万ドン(約4,190ドル)でしかなかった。その後HuongはAP通信事務所の口座に15億ドン(約7万5,000ドル)あまりを返還しており、盗んだカネは計51億ドン超となる。
口座から資金がなくなっていることを発見したAP通信事務所は公安に届け、事が露見したためHuongは逃亡した。
ハノイ市公安は、Huongの被害者はHang Bai通り40B番地の市公安PC46まで届けて欲しいと呼びかけている。
(Lao Dong)
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
(2011/11/18 04:48更新) |