HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
投資・進出
日系企業情報
事件と出来事
統計情報
人事・法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(火・水・木・金)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連情報を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

インタビュー

一般最低賃金と地域別最低賃金の違い


ホーチミン市労働傷病兵社会福祉局労働・給与・賃金室のNguyen Thi Dan室長に、一般最低賃金(Luong toi thieu chung)と地域別最低賃金(Luong toi thieu vung)の違いについて、話を聞いた。

Q: 2011年1月1日に政令107号と108号で企業には地域別最低賃金の改正が適用され、5月1日には、一般最低賃金の改正に関する政令22号が適用となりました。このことで一部工場労働者が、5月1日にも最低賃金を引上げなければならないと誤解し、労働紛争に至るケースが出ています。

A: 地域別最低賃金と一般最低賃金はまったく異なるもので、対象者も違います。

 地域別最低賃金は、企業や組織、個人経営の事業所などで普通の労働条件で最も単純な作業を行うベトナム人労働者に適用されるもので、通常、毎年1月1日に改正されます。

5月1日に改正されている一般最低賃金は、国家予算から給料を得ている人々に適用されます。政令22号に基づき今年5月1日から一般最低賃金は月額83万ドン(約42ドル)、これは公務員や軍隊、国が所有主となっている企業の労働者に適用されます。

Q: 政令107号、108号に基づき地域別最低賃金は7月1日にも改正されるとの疑問が出ていますが、この対象、改正はどうなっているのでしょうか?

A: 2011年1月1日から、政令107号(外資企業)、政令108号(国内企業)が、労働者を雇用する全ての企業に適用され、一部地域では7月1日から地域区分が変更されます。(主にホーチミン市、Dong Nai省、Binh Duong省、Long An省、Ba Ria-Vung Tau省)

Q: ホーチミン市ではどの地方が対象なのでしょうか?

A: ホーチミン市で、第2地域から第1地域へ引上げられるのは、Cu Chi県、Hoc Mon県、Binh Chanh県、Nha Be県の4県です。(Can Gio県は第2地域を据え置き)
 この4県は2011年1月1日から、第2地域の最低賃金が適用されており、7月1日からは第1地域に調整されます。

(Nguoi Lao Dong)


※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※

 ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。

 当社はEメール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。

 詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。

(2011/07/04 07:32更新)

※上記の情報は【ベトナム最新情報】より引用しています。

『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
詳細は『ベトナム最新情報』をご覧下さい。

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報5084号 目次(07/20)
[コラム 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献(07/20)
[日系企業情報日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売(07/19)
[コラムスマートホーム市場、無限の潜在性(07/14)
[日系企業情報日本製品販売チェーン、「PANPAN」が人気(07/13)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > インタビュー > 一般最低賃金と地域別最低賃金の違い 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©1999-2023 HOTNAM! All rights reserved.