HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
投資・進出
日系企業情報
事件と出来事
統計情報
人事・法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(火・水・木・金)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連情報を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

事件と出来事

ベトナムで頻発する地震、新たな周期入りか


 日本で地震と津波が発生して以来、ベトナム人にとっても、地震が常日頃からの不安の種になった。

■新たな地震の周期、始まった可能性

 地球物理院地震情報・津波警報センターのLe Huy Minh所長は、ベトナムでこのところ地震が連続して発生しているのは、Lai Chau-Dien Bien断層、Ma川断層、Son La断層、Hong川断層帯、Ca川断層帯、109-110°経線断層帯といった断層が複雑に活動しているためだという。

 ベトナムの地震の歴史を振り返ると、20~30年おきにマグニチュード(M)6以上の地震が発生している。具体的には、▽1923年Vung Tau-Phan Thiet沖:M6.1、▽1935年Ma川断層帯:M6.5、▽1983年Dien Bien省Tuan Giao:M6.8である。

 元地球物理院副院長のNguyen Tinh Xuyen氏は、3月11日に日本で発生した地震により地軸に変化が生じ、地中の状態が変った可能性を指摘する。「それは少なからず他の地震に間接的に影響する。新しい地震の周期が始まった可能性がある」。

 地球物理院で行われた研究によると、琉球・台湾、マニラ海溝、スールー海、セレベス海、バンダ海、南シナ海北、パラワン、南シナ海西といった、南シナ海および近隣の地震発生地域により、ベトナムに影響を及ぼす津波が発生する可能性がある。資源環境省によると、マニラ海溝でM8.3の地震が発生すれば、Quang Ngai省で6.2m、Nha Trangで2.1mの津波が発生する恐れがある。

■地震の少ないラムドン省で地面に亀裂

 5月4日、Lam Dong省Di Linh県Di Linh町のHai Ba Trung通りとNguyen Van Troi通りが交わる地域で、地面に幅10cm、長さ500mの亀裂が生じた。これにより損壊する住宅も出ている。注目すべきは、Lam Dong省が、火山や地震の影響が少ない地域であるということだ。この現象に住民の不安は増している。

 地震情報・津波警報センターのNguyen Hong Phuong副所長はこれについて、過度の地下水くみ上げに関連する可能性が高く、地震や火山ではないだろうと指摘しているが、地質の活動である可能性は排除できない。亀裂が起きた地域が、Bao Lam-Tan Hiep断層の影響を受ける地層にあるからだ。Bao Lam-Tan Hiep断層は、Da Nhim-Bien Hoa、Tuy Hoa-Bien Hoaという2つの大きな断層と角を成す断層で、この2つの断層は、Lam Dong省を通る最も大きなものであり、M5.5の地震が起きる可能性がある。

■原発開発のニントゥアン省では泥の噴出

 もうひとつ懸念される別の現象が、原子力発電所の建設地となっているNinh Thuan省での泥の噴出である。

 2011年2月にNinh Thuan省Thuan Bac県Loi Hai村で、4カ所の地面の盛り上がりがおき、連続して泥を噴出している。最も大きな場所で直径2.2m、最も小さなもので1.2m。ベトナム科学技術院地質研究所のDoan Dinh Lam堆積室長によると、地中ガスの活動に関連するもので、泥が噴出した地域は、地中深部の温度活動に関連する地域にある。

 Minh所長は、こういった現象はいずれも、少なからず地質や断層帯の活動に関連しているという。このような現象から、ベトナム地域の地殻は完全に安定しているわけではなく、地震は今後追跡していく必要がある。

(Nguoi Lao Dong)


※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※

 ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。

 当社はEメール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。

 詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。

(2011/05/16 08:29更新)

※上記の情報は【ベトナム最新情報】より引用しています。

『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
詳細は『ベトナム最新情報』をご覧下さい。

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報5084号 目次(07/20)
[コラム 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献(07/20)
[日系企業情報日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売(07/19)
[コラムスマートホーム市場、無限の潜在性(07/14)
[日系企業情報日本製品販売チェーン、「PANPAN」が人気(07/13)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > 事件と出来事 > ベトナムで頻発する地震、新たな周期入りか 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©1999-2023 HOTNAM! All rights reserved.