HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
投資・進出
日系企業情報
事件と出来事
統計情報
人事・法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(火・水・木・金)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連情報を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

インタビュー

国家財政監視副委員長、外貨建て融資・預金の禁止も視野に


 政府の指導に基づき国家銀行は、経済のドル化防止対策の作成を進めている。この問題について国家財政監視委員会のLe Xuan Nghia副委員長は、まずは外貨の預金準備率を引き上げ、長期的には銀行のドル建て融資と預金を中止へと進めて、初めてドル化を防げるとしている。

Q: ベトナムの現在のドル化状況をどう思われますか?

A: 現在ベトナムは、ドル化がかなり高い国のひとつです。原因は多数ありますが、基本的には輸入超過があること、そして国民心理、国内通貨への信頼が低いことがあります。

Q: ドル化により外為の自由市場が生まれ、これが公式の外為市場、相場に強く影響しています。

A: 自由市場の外貨が「幅を利かせる」ことができるのは、通常時はそれを銀行に預けられるからです。投機が必要になれば銀行から引き出され、投機の必要がなければ、銀行に預けられます。ここからの融資が日増しに大きく数百億ドルにも達するようになり、それが市場を操作する形にもなっています。

Q: ドル化を防ぐには、どんな対策が必要でしょうか?

A: まずは外貨の預金準備率を10~12%に引き上げ、同時にドンの準備率を6~7%とし、商業銀行に外貨による預金と融資を考えさせるようにすべきだと思います。現在、銀行における預金構造は、ベトナムドンと外貨が70対30となっています。このように準備率を引き上げれば当然預金金利は下がり、国民の外貨建て預金は減り、ベトナムドン建てに変わるようになります。

 長期的に、外貨建て融資を一定範囲しか認めないようにし、その後外貨建ての融資と預金をストップすべきだと思います。むろんこれを行うには、国家銀行が預けられている預金をすべて交換するための対策を持たなければなりません。

Q: この目標を実現できるのはいつごろに?

A: 長期的な計画が必要で、私は3年ほど必要だと考えています。時期的には、インフレ率が最も低下し、国民の金融政策に対する信頼が最も良いときを選ぶべきだと思います。

(Thanh Nien)


※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※

 ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。

 当社はEメール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。

 詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。

(2011/03/07 08:38更新)

※上記の情報は【ベトナム最新情報】より引用しています。

『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
詳細は『ベトナム最新情報』をご覧下さい。

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報5084号 目次(07/20)
[コラム 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献(07/20)
[日系企業情報日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売(07/19)
[コラムスマートホーム市場、無限の潜在性(07/14)
[日系企業情報日本製品販売チェーン、「PANPAN」が人気(07/13)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > インタビュー > 国家財政監視副委員長、外貨建て融資・預金の禁止も視野に 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©1999-2023 HOTNAM! All rights reserved.