HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
投資・進出
日系企業情報
事件と出来事
統計情報
人事・法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(火・水・木・金)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連情報を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

インタビュー

谷崎大使「日本の対越投資・ODAは今後も増加」


― 谷崎在ベトナム日本大使インタビュー ―
 新しく就任した谷泰明在ベトナム日本国大使に、今後の両国関係や対越ODAについて話を聞いた。

Q: 在勤中の優先事項についてお聞かせください。
A: 経済、貿易関係だけでなく文化交流も進めていきたいと考えています。日本は協力パッケージをまとめているところで、ベトナムでのインフラ開発に対する財政支援、技術支援、技術交換が含まれます。政府の資金だけでなく、民間からも資金を調達するつもりです。
 Thang Long工業団地を訪ねましたが、ここの日本企業の主体性が非常に印象に残っています。現在日本は円高に直面しており、これにより国内の生産コストは上昇しています。これが、多くの日本企業が、生産拠点の海外移転を望んでいる理由で、ベトナムは魅力的な場所となっています。私は、今後日本の対越投資の大きな波が来ると考えています。

Q: 10月末、ハノイでASEAN首脳会議が開催され、日本の首相も出席します。
A: 10月30日か31日に、戦略的パートナーシップをより具体化するため、両国の意見交換の場を設ける予定です。ベトナムでの原子力発電所の建設支援、高速鉄道事業など、双方は大型プロジェクトに言及するつもりです。ベトナム側の要請に応じ日本は2011年、ハノイ-Vinh、ホーチミン市-Nha Trangの2路線で、高速鉄道について調査する計画です。


Q: 2009年、日本の対越ODAは20億ドル超という記録的な数字に達しました。
A: 日本は深刻な赤字に陥っており、そのため日本のODAは著しく減少しています。ですがベトナムは例外です。ベトナムは発展に対する需要が非常に多く、またODAを有効利用しているからです。これが、現在ベトナムが最大の日本のODA受取り国である理由です。私たちはベトナムに対し、この政策を変更するつもりはありません。私個人としても、今後対越ODAは増加すると思っています。

(Lao Dong)

※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※

 ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。

 当社はEメール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。

 詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。

(2010/10/25 09:51更新)

※上記の情報は【ベトナム最新情報】より引用しています。

『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
詳細は『ベトナム最新情報』をご覧下さい。

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報5084号 目次(07/20)
[コラム 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献(07/20)
[日系企業情報日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売(07/19)
[コラムスマートホーム市場、無限の潜在性(07/14)
[日系企業情報日本製品販売チェーン、「PANPAN」が人気(07/13)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > インタビュー > 谷崎大使「日本の対越投資・ODAは今後も増加」 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©1999-2023 HOTNAM! All rights reserved.