HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
投資・進出
日系企業情報
事件と出来事
統計情報
人事・法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(火・水・木・金)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連情報を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

インタビュー

ベトナム:違反は適切に処分、今後も監視を強化


― 資源環境大臣インタビュー ―

 廃水処理に関する違反が摘発されたVedan社の処分について、資源環境省Pham Khoi Nguyen大臣に話を聞いた。

Q: Vedan社の処分は現在どのようになっているのでしょうか?

A: 資源環境省はThi Vai川を10kmにわたって生物学、水質、経済的損失まで調査する専門家グループを立ち上げています。しかし当面の処分は、環境法違反として約2億7,000万ドン(約1万7,000ドル)の罰金、そして逃れていた2004年以降の廃水費用の1,270億ドン(約794万ドル)の追徴のみです。その他の問題については現在作業中ですが、賠償の範囲は小さなものではないと思います。

Q: 賠償額はどの程度になるのでしょうか? またどのような基準にもとづくのですか?

A: Vedan社の毎年の課税後所得は1,500万ドルです。Vedan社は微生物技術の施設を含むもので、本来なら投資総額の10~15%、つまり5,000万~7,000万ドルの資金を環境処理にあてなければなりません。しかしながら彼らは、300万ドルを投じたに過ぎません。

Q: 1,270億ドンの廃水費用はすでに支払われたのでしょうか?

A: 意図的に納付を遅らせているという情報を聞いています。しかしながら私は、同社を断固として処分する考えです。具体的な期限を設け、十分な納付が無ければ、生産の再開を認めません。

Q: Phu Tho省のMiwon社は違反発覚後、直ちに活動停止処分となりました。しかしVedan社の違反の方が何倍も大きく、完全な処理もまだにもかかわらず、Dong Nai省は二の足を踏んでいます。

A: Phu Tho省人民委員会は、この問題に非常によく対処したと思います。一方Dong Nai省のVedan社に対してですが、閉鎖というのがはっきりした考えです。資源環境省は、Vedan社が排水系統を全て再整備するまで、監視していきます。Dong Nai省の人民委員長らとはすでに作業を行い、資源環境省から指導文書も出されています。資源環境省の処分は正しいもので、汚染する者がいれば、その人はその損害を賠償しなければなりません。影響を受けた住民も、賠償を求めるため提訴する権利があります。

Q: 住民のVedan社提訴を支持されますか?

A: 提訴するには、健康面や栽培作物にどれくらいの被害を受けたのかについて、各分野の機関から確認を得た上で代表する組織をつくり、賠償を求めることになります。住民には法律規定にもとづき、提訴する権利があります。

Q: Vedan社やMiwon社以外にも、世論は多数の企業に環境違反が見られるとしています。

A: 今後私たちは、Vedan工場の活動を把握できるよう電子式の観測システムを設置します。これはVedan社のみに対する措置というわけでなく、他の工場への警告でもあります。同時に私たちは引き続き各省人民委員会に対し、調味料、医薬品、ビール、化学物質、製紙など全ての工場に対する検査を行うよう求めていきます。

Q: そうおっしゃられるということは、これらの業界ですでに違反の兆候が見られると?

A: これらの工場には問題があるということです。

Q: しかし企業の大きな利益に対し、現在の罰金の最高額は5億ドン(約3万1,250ドル)でしかなく、企業は違反のため喜んで罰金を払うという状況もあります。

A: 5億ドンというのは、1つの行為に対しての最高の罰金額で、たとえばVedan社のように違反行為が10にものぼる場合、それを合算すれば罰金額も大きくなります。

(Tien Phong)

※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※

 ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。

 当社はE-メール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。

 詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。

(2008/10/30 03:10更新)

※上記の情報は【ベトナム最新情報】より引用しています。

『ベトナム最新情報』は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
詳細は『ベトナム最新情報』をご覧下さい。

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報5084号 目次(07/20)
[コラム 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献(07/20)
[日系企業情報日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売(07/19)
[コラムスマートホーム市場、無限の潜在性(07/14)
[日系企業情報日本製品販売チェーン、「PANPAN」が人気(07/13)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > インタビュー > ベトナム:違反は適切に処分、今後も監視を強化 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©1999-2023 HOTNAM! All rights reserved.